鵞足炎 | 北九州市八幡西区(折尾・三ヶ森)の整骨院「ハート鍼灸整骨院」

鵞足炎メインイメージ

オーバーユースによって膝に痛みを感じる「鵞足炎」。
激しい屈伸運動を必要とするサッカーやバスケットの競技をする選手によくみられる症状です。

鵞足炎

鵞足炎は、膝をオーバーユースしたことが原因になると言われています。
特に、膝を長時間使用するスポーツ(長距離走・サッカー)や、激しい屈伸運動のスポーツ(バスケ・エアロビクスなど)をしている人に症状が出やすいとも言われています。

また、スポーツに慣れていない初心者の方も引き起こしやすい症状と言われています。
筋力の低下や準備運動の不足により、膝を急に酷使した際に症状があらわれやすくなります。

症状

下記のような症状がある場合には、「鵞足炎」の可能性があります。

  • 階段や段差を使用するとき膝に痛みを感じる
  • 膝の内側に痛みや熱を感じる
  • 脛が腫れている。触ると痛みを感じる
  • 痛みで走行が困難
  • 膝の痛みが影響してあぐらをかけない

対処・予防

  • 無理せず安静にする
  • 症状が出たら冷やしたり消炎鎮痛剤を活用する
  • 運動前のストレッチや体操を入念にする
  • リハビリなど専門機関で再発予防の指導を受ける

施術

ハート鍼灸整骨院では、局部の炎症を抑制するアプローチを行います。
ハイボルトや鍼灸の施術を用いて、硬くなった筋肉をほぐす施術を行います。

その他にも骨盤矯正やテーピング療法などを行う場合もあります。

PAGE
TOP